2017年3月28日火曜日

"本当に!"得する街のゼミナール(まちゼミ × 十分杯)


皆さんこんにちは。


最近はフェイスブック共々、更新が少なくなっていて反省しております。




さて、表題の通り2月16日・23日に「長岡まちゼミ」に参加してきました。


十分杯販売店の「わがんせ」さんとの参加は毎度のことですが、

今回は、CoCoLo長岡の酒屋さん「くぼたや」さんともご一緒させていただきました。





https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/16939692_428248617511230_4929832220890821193_n.jpg?oh=5ff03a40f8f0198b7bcf5e841ea2ceea&oe=599B246B
↑ ゼミ生による実験と解説





参加者の皆様に十分杯を紹介しながら、くぼたやさんご提供の


「純米吟醸 朝日山」(朝日酒造)

「越州 雪げしき」(朝日酒造)

「外伝 想天坊 おりがらみ生」(河忠酒造)

「八一 特別純米 無ろか生原酒」(高橋酒造)

「こちのつゅる」(越銘醸)


などの長岡の銘酒、そして美味しい肴を味わいました。


 https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/16730601_1872046583044407_8308038991182502998_n.jpg?oh=dce86a211a9d2cb7a3c73c76cbe2a4b4&oe=59687106



これで参加費は1,000円ぴったりですから、

「得する街のゼミナール(略して「まちゼミ」)」の本領発揮と言えます。



実際は、お金以上にお客様との素敵な出会いや、

楽しいお話の時間に最も充実感を感じています。


まちゼミは、お客様との距離が非常に近いのが特徴と言えます。
 
毎回、「初めて十分杯を知った」「ここまで詳細には知らなかった」といったお客様が、

試飲の時間になると、

「どうすればもっと十分杯を知ってもらえるのかな?」

「ほかの人にももっと知ってほしいよ!」

などと熱く語り合う姿を見るたびに、


「私たちも頑張らなければ!」


と、元気づけられております。



https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/16830654_1872046586377740_6104821510336399944_n.jpg?oh=1facc4380201440ce1b16403150d967e&oe=595A3DE8


まちゼミは、今後も続いていくことでしょうから、

またお会いする機会があれば

その時も十分杯で乾杯をしましょう!





文責

N.T.